今年の春はどこかに旅行する予定はありますか?
2月~3月は連休や春休みがあったり、オフシーズンで航空券が安い季節。
まさに海外旅行に行く絶好のタイミングです◎
ただ「この時期ならどこに行くのが良い?」「おすすめを知りたい!」という人は多いかも。
国内旅行に比べると金額的にも気軽じゃないし、失敗したくないですよね…。
そこで今回は、
といった項目別に2月~3月がベストシーズンな海外旅行スポットをまとめました!
この記事を参考にして、自分にピッタリの旅行先を見つけてみてください♪
ちなみにこれから航空券・ホテルを予約するなら、予約アプリ「atta」の利用がおすすめ!

attaは、航空券やホテルを最もオトク且つスピーディに予約できるアプリ。
世界の218カ国にあるホテルや旅館、必要な航空券を一括で検索&比較できちゃいます!
海外に行くとなると、航空券やホテルを探したり前準備が大変💦「ぶっちゃけ手間だし忙しいからそんなことやってらんない!」という人も少なくないでしょう…。

attaを使えば、旅行予約の悩みを一瞬で解決できます◎
他にも
☑予算や条件にぴったりの旅行先をピックアップ
☑空室が出たらお知らせしてくれる
☑航空券やホテル代の今後の値下がりを予測
などなど、便利な機能がたくさん!
IOS・androidどちらも無料でインストールできるので、この春に海外旅行を考えている人は、ぜひぜひ活用してみてください^^
\海外旅行の航空券・ホテル予約をオトクにするならatta/
atta公式サイトを見てみる!
予算や条件からピッタリの旅行先も見つけてくれる
近場のアジアでおすすめなスポット
気軽に行ける場所といえば、フライト時間が短く、渡航費も抑えられるアジア。
2月~3月にオススメなアジアの旅行スポットは以下の3箇所です。
【ソウル(韓国)】ショッピング満喫のベストシーズン♪

近場のアジアで2月~3月が狙い目な旅行先の1つが、韓国のソウルです。
2月後半から気候が暖かくなり晴れの日も多くなるので、快適に観光を楽しめます♪
また2月は外国人観光客を対象とした、免税店セール”コリアングランドセール”を開催!
デパートやショッピングモールで割引や特典を受けられるので、おトクに買い物ができます。
ソウルには東大門の巨大アウトレット、南大門には1万以上のお店があつまる巨大市場など、ショッピングスポットがたくさん。
【主なショッピングスポット】
- 現代シティアウトレット(東大門)
- 南大門市場(南大門)
- 東大門市場(東大門)
- ロッテマート(ソウル駅)
ブランド品や韓国コスメのショッピングを満喫したい…!という人にはピッタリですよ◎
【バンコク(タイ)】マッサージやスパで日頃の疲れを癒やす旅に◎

春先にアジア旅行を考えるなら、タイのバンコクもオススメ!
乾季で雨が少なく気温も平均25℃前後と涼しいので、観光しやすいシーズンです◎
バンコクは美容大国とも評されるほど、マッサージ文化が充実したスポット!
街を散策すれば至るところに、
- アジア・ハーブ・アソシエーション(プロンポン地区)
- ヘルス・ランド(サトーン地区)
- ルアン・ヌアッド・マッサージ・スタジオ(プロンポン地区)
といったマッサージやスパの専門店が点在しています。
また世界遺産としてもしられるワット・ポーは、実は日本でも人気の”タイ古式マッサージ”の総本山。
院内には施術所があり、熟練したマッサージ師の施術を1時間1,000円〜1,500円ほどで受けられます♪
日頃の疲れを癒やす旅行をしたい…という人は、バンコクに行って損はないでしょう。
【九份(台湾)】晴れた九份の街を散策するなら狙い目のタイミング!

2月~3月にアジアを旅するのであれば、台湾の九份もアリです。
「年間で200日は雨」と言われるほど雨の日が多い九份ですが、2月~3月は乾季で雨の日が少ない時期。
晴れ日に九份の街を散策するには狙い目なタイミングです◎
九份は、映画”千と千尋の神隠し”の雰囲気が味わえる日本でも人気の観光地!
街にある”阿妹茶酒館”という茶藝館は、湯婆婆の油屋のモデルになったとも言われています。
夜にライトアップされた九份の町並みはとても幻想的で、インスタ映え間違いナシでしょう!

海外旅行が初めてだから心配という人でも、安心して訪れやすいですよ♪
春にビーチリゾートを楽しめるおすすめスポット
2月~3月は日本だと寒い日が続きますが、海外ではビーチリゾートシーズンを迎えるところもあります!
まだ春だけどビーチリゾートを楽しみたい…!という人には、以下の4箇所がおすすめです。
【モルディブ】コバルトブルーの海と白い砂浜が象徴的◎

2月~3月にビーチリゾートを楽しめるスポットの1つが、南アジアのモルディブ。
乾季で雨が日が少なく気温も30℃前後と暖かいので、ビーチリゾートを楽しむのにベストな気候です。
モルディブは、コバルトブルーの海と白い砂浜が象徴的。
その美しさは「インド洋の宝石」とも呼ばれるほど、訪れる世界中の旅行客を魅了します。
モルディブといえば、海の中に立ち並ぶ”水上コテージ”も有名。
部屋によっては直接海とつながっているところもあり、モルディブの海をより身近に感じらます◎
もちろん、観光スポットも沢山あるので見どころ満載ですよ♪
【モルディブで人気の観光スポット】
- 北マーレ環礁…透明度が高く波が穏やかなビーチ
- フルマーレ島…おしゃれなカフェやショップが立ち並ぶ街
- チャンダニーマグ…お土産屋が軒を連ねる通り
優雅なホテルステイを満喫したい…!という人にはうってつけのスポットです。
【セブ島(フィリピン)】ダイビングやシュノーケリングが人気のスポット

フィリピン中部にあるセブ島も、2月~3月がビーチリゾートシーズンです。
気温は30℃近くあり年間で1番天気が安定します◎
セブ島の海の透明度が高いので、ダイビングやシュノーケリングなどのマリスポーツが人気!
各所で様々なダイビングツアーが開催されていて、初心者でも気軽に楽しめるようになっています。
色鮮やかなサンゴや熱帯魚はもちろん、世界最大級の魚類”ジンベイザメ”を間近で見られるツアーもあるとか…!
またセブ島は、歴史的建造物が多く残っているのも魅力的。
【セブ島で有名な歴史的建造物】
- マゼラン・クロス…探検家マゼランが十字架を残して行ったとされる六角堂
- サン・ペドロ要塞…スペイン統治時代に建築されたフィリピン最古の要塞
- 道教寺院…中国の思想家「老子」が祀られる寺院
ビーチリゾートを楽しむついでに、貴重な歴史遺産を散策するのもいいですね◎
【グアム】お手頃・気軽に人気のビーチリゾートを楽しめる♪

2月~3月にビーチリゾートを楽しみたいなら、王道のグアムもやっぱりオススメ!
乾季の真っ最中なので、湿度も低くカラッとした快晴に恵まれやすいですよ♪
さらに日本から飛行機で3時間ほどの距離なので、時差が少なく”時差ボケ”の影響が少なめです。
渡航費もLCCなら片道8,000円~とお手頃なので、気軽にビーチリゾートを楽しめますよ。
また日本人観光客が多いため、日本語が通じるスポットがたくさん。
英語が苦手…という人でも、ほとんど困ることなく観光ができます◎
【グアムの人気観光スポット】
- 恋人岬…グアムのシンボルと言われる絶景スポット
- イパオビーチ…グアムで特に海がキレイなエリア
- タロフォフォの滝公園…グアム南部にある自然公園
海外旅行に慣れていない人や家族旅行に選ぶなら、やっぱりグアムは外せませんね♪
【ヌメア(ニューカレドニア)】思い切って南太平洋の楽園もアリ!

南太平洋の楽園ニューカレドニアのヌメアも、2月~3月のビーチリゾートにおすすめ。
2月~3月のヌメアは夏を迎えるので、真夏のビーチリゾートを一足先に味わえますよ♪
実はヌメアは、世界中の観光客からも人気の高いビーチリゾート地です。
浜辺からみえるコバルトブルーの海の美しさは、世界遺産にも指定されるほど。
また街にはオシャレなお店も立ち並び、ショッピングや本格フランス料理を楽しめるのも魅力的です。
【ヌメアで人気の本格フランス料理】
- restaurant L’arlequin…肉料理が美味しいポップでカラフルなお店
- Marmite et Tire Bouchon…サーモンやエビを使ったシーフードメニューが人気
- La Table des Gourmets…気軽に入りやすいカジュアルな雰囲気が魅力
ビーチやショッピング、食事も全部楽しみたい欲張りな人にはピッタリの旅行先です◎
インスタ映え間違いナシのおすすめ異世界スポット
世界には、異国情緒が溢れ思わず写真に撮りたくなるようなスポットが沢山あります!
「どうせなら”映える”場所に行きたい…!」という人なら、2月~3月は以下の3箇所がおすすめです。
【ホイアン(ベトナム)】古民家とランタンが並ぶノスタルジックな街

ホイアンはベトナムの南部にあり、世界遺産にも登録されている街。
2月~3月は、晴天率が高くTシャツですごせるほど温かいので観光にピッタリの時期です♪
ホイアンといえば、”旧市街の古い町並み”と”ランタン”。
立ち並ぶ古民家と至るところにランタンが飾られる街並みは、どこを撮っても絵になります。
【ホイアンの人気インスタ映えスポット】
- バクダン通り沿い…夜になると無数のランタンで華やかになるスポット
- トゥボン川…毎日のように灯籠が川を流れるスポット
- 来遠橋(日本橋)…1593年に出来た木造の屋根付きのアーチ橋
また、ホイアンでは毎月満月の夜に「ランタン祭り」を開催。
ランタンの明かりだけが街を照らす幻想的な光景は、インスタ映え間違いナシ!
ホイアンに行くなら、ランタン祭りの日をねらって旅行するのがおすすめです◎
【グアナファト(メキシコ)】宝箱をひっくり返したような街

メキシコ中部にある、グアナファトも2月~3月おすすめなインスタ映えスポットです。
特に3月は乾季で湿度も低くカラッとした晴天が続く時期なので、快適に観光できますよ◎
グアナファトは”宝箱をひっくり返したような街”とも言われ、青・赤・黄色などカラフルに塗装された建物が立ち並びます。
特に「ピピラの丘」から一望できる街の様は、どこを切り取ってもフォトジェニック♪
また歴史的建造物も多く、その荘厳な街並みを写真に収めるのもアリです。
「グアナファト大学」や「バシリカ」は特に有名なスポットなので、チェックしておきましょう。
【シャウエン(モロッコ)】インスタで一躍有名になった「おとぎの国」

シャウエンはモロッコ北部にある、インスタ映えで近年話題になった街です。
「おとぎの国」と絶賛され、毎年世界中から多くの観光客が訪れています。
春先は、3月から乾季に入り暖かくなるので訪れるのにちょうどいいタイミングですよ♪
建物や壁、道のすべてがブルーでペイントされてる街並みは美しくて幻想的。
迷路のように入り組んだ不思議な街の様は、インスタ映え間違いナシでしょう。
【シャウエンの人気インスタ映えスポット】
- 旧市街(メディナ)…城壁に囲まれ複雑に入り組んだ小さな街
- スパニッシュ・モスク…シャウエンの町並みを一望できるスポット
- 中心広場…オシャレなレストランなどが集まるスポット
また現地のグルメや雑貨も、フォトジェニックな見た目なものばかり。
街を1日ぶらぶら散策するだけでも十分に楽しめます◎

地元のマーケットでは、アルガンオイルやローズウォーターなどが安く手に入りるので立ち寄ってみてください♪
今回は春に行きたい海外旅行おすすめスポットを紹介しました♪
2月~3月は、アジアを中心に乾季を迎えて天候が安定する国が多いです。
また多くのビーチリゾート地では、気温が30℃近くまで上がりベストシーズンを迎えます。
オフシーズンで航空券が安くなるこの時期を利用して、オトクにお出かけしてみてくださいね◎
スポンサーリンク
attaを使ったらひと目で安いところがわかったので、とても助かりました…!